- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨蹟祖師伝
- 資料番号
- 82100393-82100396
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 藤野宗郁/揖 円成了忠/校
- 発行所(文書は宛先)
- 永田調兵衛/他3名版
- 年代
- 江戸末期 安政2年7月 1855 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252390.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
横山松三郎現像用具
江戸東京博物館
五代目 市川海老蔵の頓兵衛
歌川国芳/画
江戸東京博物館
菓子話船橋
船橋屋織江/著 溪斎英泉/画
江戸東京博物館
手拭い 昭和47年日暦に家紋各種 藍地
ふじ屋/染
江戸東京博物館
帳簿用印鑑「買掛金」
泰斗堂/製
江戸東京博物館
明治座 昭和59年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 おしん
橋田寿賀子/作,石井ふく子/演出
江戸東京博物館
関羽 寿帝公 鳥居清忠筆
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗に鈴虫
酒井抱一/画
江戸東京博物館
海軍兵学校教育参考館 絵葉書 第二輯
江戸東京博物館
移し絵
江戸東京博物館
小石川後楽園(二)(No.220)
江戸東京博物館
小作証文之事
大宇村小作人 八郎兵衛/他作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 萩(地白)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 近代文学博物館 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館
納札型木製看板 「下谷金杉下町」石垣甲子造
江戸東京博物館
飯田清八宛書簡(馬流大雷火にて延引につき)
江戸東京博物館