- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手習い
- 資料番号
- 08000961
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治44年3月15日 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5 cm x 24.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
講談一席話 旭堂南慶 幡随院長兵衛 市川団十郎
安達吟光/画
江戸東京博物館
東京名所 愛宕山男坂の景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館
フアルマン式の飛行中後方より見たる形状と徳川の飛行振り (所沢に於て)
江戸東京博物館
「千疋屋前 虚無僧」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年11月興行筋書 全新派総動員の十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
横山信壽あて書簡
西条八十/作
江戸東京博物館
位記(井上廉 正六位に叙す)
江戸東京博物館
PARIS-La Tour Eiffel.
江戸東京博物館
写し絵写真「阿古屋の自害」 阿古屋の自害とはてな
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 報告 疫痢ト赤痢ノ予防薬ヲ御分ケシマス
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 幼童遊子をとろことろ
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
浅草区観音前凱旋門
江戸東京博物館
荒川橋
江戸東京博物館