
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書草紙
- 資料番号
- 08000921
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1冊(17枚綴)
- 法量
- 34.0 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

町人矢立
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 御存じですか? 裄や丈の詰まったセルの伸ばし方
江戸東京博物館

文学座no.6
木藤武俊/編
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

顕微鏡
ERNST LEITZ/製造
江戸東京博物館

浮世絵展覧会目録
E.F.フェノロサ/述
江戸東京博物館

印半纏用生地
江戸東京博物館

優良代用品選定委員会関係書類綴
優良代用品選定委員会
江戸東京博物館

神田上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

児島高徳微かに鳳駕に尾して美作の行在所に入り桜樹に書して誠意を白す。 (20)
江戸東京博物館

和歌山城趾
江戸東京博物館

斎藤十郎太夫肖像
江戸東京博物館
![作品画像:[どどいつぶし]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1270282-L.jpg)
[どどいつぶし]
江戸東京博物館

精算書(売薬3品代)
江戸東京博物館

はやりうたどんからぶし
長谷川園吉/画 春暁/筆
江戸東京博物館