
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書草紙
- 資料番号
- 08000921
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1冊(17枚綴)
- 法量
- 34.0 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

郵便報知新聞
江戸東京博物館

擬律必携
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料の展示をすることの許可
立原正秋/作
江戸東京博物館

351番糸(朱色)
DMC
江戸東京博物館

富士屋ホテルお朝食献立
江戸東京博物館

護符 太神宮 御師龍大夫
江戸東京博物館

写真帖(於:広東)
南支那派遣軍報道部 清水崑
江戸東京博物館

京押絵使用法
江戸東京博物館

田地書郷拝借証文之事
餌釣村肝煎 久五郎/他2名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

書簡(注文の品について)
北浦権平
江戸東京博物館

[普救類方上梓触書写]
望月三英,丹羽正伯/製
江戸東京博物館

台ランプ 竹筒ランプ
江戸東京博物館

文化財調査写真 装飾古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 雅者会
江戸東京博物館