- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 色彩の図
- 資料番号
- 08000909
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後~大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.5 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
猿ヶ京関所通行手形(僧俗二人越後寺泊まで通行)
武州足立郡竹塚村西光院
江戸東京博物館
十二社の滝
フェリーチェ・ベアト/撮影
江戸東京博物館
口取帳
江戸東京博物館
セノオ楽譜 四一八番 「はまうた」
妹尾幸次郎/編 関屋敏子/作曲
江戸東京博物館
菊がさね,隅田川
佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲,高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館
日本地理正宗
佐久間舜一郎/著
江戸東京博物館
東京オリンピック選手村食堂 卓上用旗ポール
江戸東京博物館
御三家方御附(泰平万代 大成武鑑)
江戸東京博物館
江之島海岸
江戸東京博物館
隅田公園本所側池護岸工事定規図
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
今戸人形 五人ばやし(ふえ)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
民俗調査写真 岩(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
口述
つ組頭 丑五郎/作成
江戸東京博物館
壁方本途
井上/作成
江戸東京博物館
新緑の青梅街道
山口諭助/画
江戸東京博物館