
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 遠足日記
- 資料番号
- 08000893
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点(5枚綴)
- 法量
- 24.0 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸国名所百景 遠州秋葉達景袋井凧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

アルファベットを習う達磨
北澤楽天/画
江戸東京博物館

東京都史紀要 第6 東京開市と築地居留地
東京都総務局文書課/編
江戸東京博物館

大芝居中芝居子供芝居 三ヶ津役者大相撲見立
江戸東京博物館

武蔵忍藩 万治三年より延宝九酉年迄旧記之内被仰出之分書抜
御勘定所/作成
江戸東京博物館

差上申一札之事
五左衛門/作成
江戸東京博物館

東京復興計画一般図
江戸東京博物館

金瓶梅 第59回 A
清水崑
江戸東京博物館

読売新聞 第6959号
江戸東京博物館

読売新聞 昭和14年度 第22390号
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年2月1日 1038号
江戸東京博物館

取材メモ 海外との人的交流について
清水崑
江戸東京博物館

「おけさ」伝説雑考 第1編
藤塚崖花/著
江戸東京博物館

江戸名所道外尽浅草歳の市
歌川広景/画
江戸東京博物館

士農工商之内 四
江戸東京博物館

信州佐久郡七拾五ヶ郷之内被召呼初メ村定被仰付候分
江戸東京博物館