- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 綴り方帳
- 資料番号
- 08000884
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治39年 1906 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249163.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
273 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
10円郵便はがき
江戸東京博物館
十津川郷之者共万書類写(天誅組の乱につき十津川郷之者共万書類之写)
江戸東京博物館
文化財調査写真 [史跡]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
ボートをこぐ二人の水兵
江戸東京博物館
演劇公開「鯨」
築地小劇場
江戸東京博物館
物識天狗十七編 京都部
江戸東京博物館
七言絶句
芳川顕正/筆
江戸東京博物館
歌舞伎座全景
江戸東京博物館
読売新聞 第7012号
江戸東京博物館
百姓より印形之帳(堰普請人足につき印形帳)
江戸東京博物館
民俗調査写真 庚申信仰 木造猿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東洋蚕業商会商報
東洋蚕業商会
江戸東京博物館
原茂子宛葉書
群馬県立前橋女子高等学校 同窓会長 亀井千枝/作成
江戸東京博物館
口上之覚(武衛流仕立の抱筒注文につき)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館