
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫帳
- 資料番号
- 08000880
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦多満
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.7 cm x 15.2 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

着物 単衣
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 かたい栓も直ぐ抜ける
江戸東京博物館

暦 昭和十四年九星便
村瀬逸雄
江戸東京博物館

梅田コマスタジアム 昭和47年1月公演台本 西郷輝彦特別公演 日本一すてきな奴
川口松太郎/原作 竹内伸光/脚本・演出
江戸東京博物館

原茂卯左衛門財産取調書
戸長原茂佐助
江戸東京博物館

肌襦袢
江戸東京博物館

色紙(七言絶句)
関野香雲
江戸東京博物館

自動式電話交換の良し悪しは使い方一つ
江戸東京博物館

大東京十二景の内 七月 花火の両国(隅田川)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

レールの変遷
東京都交通局
江戸東京博物館

海苔つけ道具一括
江戸東京博物館

朱書第九号 地所売渡之証
上総国武射郡嶌村 売渡人 若菜八郎/他1名作成
江戸東京博物館

二等第一宝星
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
借主 半五郎/他4名作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和50年11月 公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

「ものいはぬ空の戦士」 加藤まさを・画
江戸東京博物館