- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国語筆記帳
- 資料番号
- 08000875
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦たま子
- 年代
- 明治後期 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.8 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 炭団の特別配給!!
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世亀屋 手焼せんべい・人形焼
江戸東京博物館
ライオンのめがね p28 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
(歌舞伎役者写真)七代目坂東三津五郎 赤星十三郎
江戸東京博物館
足付俎板
江戸東京博物館
文化財調査写真 石柱
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
はしご乗り 東京オリンピック関係写真
江戸東京博物館
入置申小作証文之事
浅右衛門/他作成
江戸東京博物館
唐崎神社霊松縁起
唐崎神社社務所/作成
江戸東京博物館
東京落語 かっぱの絵[鏡を見る2人の女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
絵葉書集アルバム 日露戦没記念・凱旋門・市電花電車
江戸東京博物館
葵紋塗長持
江戸東京博物館
竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館
善光寺道名所図会版木
豊田利忠/編・画
江戸東京博物館
同盟ニュース 大別山ラインの敵陣総崩れ 武漢三鎮止めの決戦愈々京漢線へ
江戸東京博物館
控訴院(大阪名勝)
江戸東京博物館