
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鎌倉行き日記
- 資料番号
- 08000872
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦多満子
- 年代
- 明治後期 昭和40年3月26日~4月28日 1965 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.0 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249151.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

月曜星文珠菩薩之印
江戸東京博物館

省線連帯定期乗合自動車時刻表
江戸東京博物館

現代劇第一回公演 月蒼くして・・・・ 山手唯一の演劇の殿堂 新築豪華新宿劇場NO.5
[新宿劇場]
江戸東京博物館

各国物品販売
江戸東京博物館

飛揚者白戸栄之進君
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

繭押出器
江戸東京博物館

四代目大谷友右衛門・二代目中村翫雀・初代中村翫助 死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

阿弥陀三尊種子板碑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 親は救われない(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

初日の出 岩井半四郎・坂東三津五郎・沢村田之助
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

大東亞戦争割引国庫債券「拾圓」
内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

御参府御挑灯燈調帳
江戸東京博物館

飲食をする男性たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

奈良名勝案内
筒井梅吉
江戸東京博物館

朱塗三重盃台
江戸東京博物館