
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国民之三宝
- 資料番号
- 08000578
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木貞三郎/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 平山堂
- 年代
- 明治後期 明治44年4月13日 1911 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.3 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

和装コート(袷)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 研究社.富士見町 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

鉄道省定期乗車券 (小岩-飯田橋) 1ヶ月
江戸東京博物館

往来手形一札之事
新助/他作成
江戸東京博物館

味噌の貨車輸送に関する書翰(後欠)
江戸東京博物館

富士 絵葉書
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館

第五十四回公演「夜」
築地小劇場
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

銚子
江戸東京博物館

かっぱ源氏 須磨の巻 六・七・八
清水崑
江戸東京博物館

井上貫右衛門宛書状(講金御借用の儀につき)
山村/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[見立番付集]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1289659-L.jpg)
[見立番付集]
江戸東京博物館

日本劇場上演台本 第四回喜劇まつり 八五郎罷り通る(仮題) 全十景
井崎博之/作
江戸東京博物館

勧業債券月報社広島支店開店記念
江戸東京博物館

狂歌詞寄 まさな草
桃李園栗間戸/著 栗故園関窓・栗芳亭五百窓/校
江戸東京博物館