
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 水戸の俚謡
- 資料番号
- 08000527
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.2 cm x 7.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248885.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一行書 「埋残鐘一声」
伊藤仁斎/筆
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.114
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ6・褒美を分け合う]
清水崑
江戸東京博物館

水差し
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[大工女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

靖国神社臨時大祭の図
松谷/画
江戸東京博物館

駒橋ヨリ岩殿山ヲ望む
伊藤幾久造/原画
江戸東京博物館

(上納品内容届書等書付・断簡)
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「黒塚」
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 天皇家の人々 Imperial Family
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「霞」横山大観氏筆
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

護符(梵字)
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 男鹿半島龍ヶ島 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

甲斐の猿橋(No.253)
江戸東京博物館

文化財調査写真 下赤坂城の本丸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館