
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大黒天御影二枚
- 資料番号
- 08000510
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 縁起物
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 2枚1組
- 法量
- 14.3 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川村清雄他集合写真(相撲図屏風の前で)
日比谷公園前 大武丈夫/撮影
江戸東京博物館

玉川上水路 写真綴
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書 「花やあらむ」東京新聞文芸時評掲載のお礼
野村尚吾/作
江戸東京博物館

真剣宣伝「日本は今大切の時共々に真剣に働きませう」(雑誌キング)
江戸東京博物館

文政一朱金
江戸東京博物館

大願成就有ヶ瀧縞 布引の瀧
歌川国芳/画 伊場屋仙三郎/版 彫工房次郎/彫
江戸東京博物館

(村掟)
村役人,百姓代/作成
江戸東京博物館

縦箸
江戸東京博物館

鳥羽絵(御名残押絵交張)
江戸東京博物館

信濃国佐久郡北相木村文書(大猷院様御朱印之写他)
江戸東京博物館

ポスター 此の際せめてこれ丈けは是非実行しませう
交通道徳会・日本安全協会・東京市社会教育課
江戸東京博物館

湧水スライド 玉水(玉川)上水路
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

風俗三十二相 つめたさう 文化年間めかけの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

AS式スーパーエンシレージカッター
江戸東京博物館

村税領収証
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

桜揃 小町桜
歌川国芳/画
江戸東京博物館