 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書きとり帳
- 資料番号
- 08000446
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.2 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248818.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    小型かるた
江戸東京博物館
 
		    五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    万世江戸町鑑
[野路]昌蔵/著
江戸東京博物館
 
		    東京戦災スケッチ59 史蹟広重碑 浅草区北松山町五五東岳寺跡
織田信大/画
江戸東京博物館
 
		    椀
江戸東京博物館
 
		    杵
江戸東京博物館
 
		    面白くあつまる人
江戸東京博物館
 
		    條目写書
田村宗兵衛/写
江戸東京博物館
 
		    明治座 平成元年9月公演パンフレット 特別公演 水戸黄門
葉村彰子/原作・脚本 山内鉄也/演出
江戸東京博物館
 
		    永井荷風像(少年時)
小川一真写真館/撮影
江戸東京博物館
 
		    籐製バスケット
江戸東京博物館
 
		    伊藤祷一あて葉書 本の正誤表
斎藤茂吉/作
江戸東京博物館
 
		    脇差(白鞘入)
いなは内匠頭/銘
江戸東京博物館
 
		    徳川家康 首馘所
江戸東京博物館
 
		    東京市内の電車と町名
塚本丈助/編
江戸東京博物館
 
		    風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 半裸の女と修道士
清水崑
江戸東京博物館