- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆
- 資料番号
- 08000417
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 3.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館
春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館
蝋燭
江戸東京博物館
牡丹彫目貫
豊川光長/彫金
江戸東京博物館
土面(翁)
江戸東京博物館
ガス灯燭台
江戸東京博物館
(湯八木沢村村明細帳)
名主 孫右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
線姫君様御婚礼被為済候御祝儀之節之手留
江戸東京博物館
鶴脛骨金蒔絵笄
江戸東京博物館
蝿たたき
江戸東京博物館
[ハナオ]
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
鉄鍋
江戸東京博物館
触書急御用(東海道品川宿他出口宿近村の村役人のうち会計局付属申付の者名前触知せにつき民政裁判所触書留書)
上総国市原郡八幡村役人/作成
江戸東京博物館
長唄 賤機帯 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館