
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木綿地半襦袢
- 資料番号
- 08000347
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 57.0 cm x 64.0 cm x 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248724.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

清水崑の「広東覚え帖」収納 船の旅
江戸東京博物館

[魚]ポプラ社の創作えばなしp.36
清水崑
江戸東京博物館

新律綱領・改定律例
[刑部省],[司法省]
江戸東京博物館

天経或問
西川正休/訓点 明の遊子六(遊芸)/著
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵10[バランス良し]
清水崑
江戸東京博物館

見立昼夜廿四時之内 午後一時
豊原国周/画 彫弥太/彫
江戸東京博物館

国語 卷8 改訂版
岩波編輯部/編
江戸東京博物館

歳旦摺物
寿亭
江戸東京博物館

芝居絵(望月左衛門)
豊原国周/画 彫多吉/彫工
江戸東京博物館

長岡百穴古墳
永江維章/編輯
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 腰掛け髪を手に持つ態]
清水崑
江戸東京博物館

宮中玉乃宮居
江戸東京博物館

岡崎城
江戸東京博物館

一新講社道中記
松島や善三郎/作
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりがっぱ
清水崑
江戸東京博物館

軍人会館案内一括
江戸東京博物館