
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木綿地半襦袢
- 資料番号
- 08000347
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 57.0 cm x 64.0 cm x 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248724.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

JAPAN PICTORIAL
江戸東京博物館

茶台
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十一号 時間給水について他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

安全灯
江戸東京博物館

記念乗車券 地下鉄日比谷線開通記念乗車券
江戸東京博物館

野川・仙川・千川 上水スライド 千川上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

副啓(売薬値上げにつき)
江戸東京博物館

(印旛郡布鎌上曽根新田内にて発生仕り候盗賊・欠落・打擲につき書状)
江戸東京博物館

風呂桶
江戸東京博物館

護符版木
江戸東京博物館

薬袋 「頭痛歯痛 トンプク」
江戸東京博物館

九段の母 (五)・(六)
天中軒雲月
江戸東京博物館

庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館

東光毒舌経 (16)おお痒ゆ (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

327 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね 貼交(15)
清水崑
江戸東京博物館