
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画用紙(白紙)
- 資料番号
- 08000335
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.2 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

至道元宝(行)
江戸東京博物館

壁掛 津軽凧
江戸東京博物館

(武州秩父郡贄川村文書)他
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 厳重の警戒と注意(放火)
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

覚(金25両請取)
地頭内 山本与四郎/差出
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 土手の道哲(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

三越 約束郵便掛け紙
江戸東京博物館

願書類品々控 全(発作新田検使一件他願書控)
江戸東京博物館

ミニレターセット はがき
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園第六区
江戸東京博物館

書簡(菅原道真一千年祭について)
鎌田
江戸東京博物館

電灯器具 差込み・二股ソケット付
江戸東京博物館

乍恐以書附ヲ奉願上候事(違作につきお百姓立行願)(万木村文書)
万木村 上組惣百姓 14名,下組惣百姓 46名/作成
江戸東京博物館

「清貞美婦鏡 中将姫」団扇
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京市隅田川口改良第一期工事竣工紀念澪沿護岸
江戸東京博物館