
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手習い用紙(無地・白紙)
- 資料番号
- 08000334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.7 cm x 24.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248712.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

木綿相良繍花菱文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

[藁草履編み機]
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,948号
江戸東京博物館

史蹟から見た東京市の公園
江戸東京博物館

灯火管制用電灯笠
林電器製作所/製造
江戸東京博物館

新築地劇団 公演番組 「何が彼女をそうさせたか」「ラスプウチンの死」「生ける人形」 帝国劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

板倉篤一郎あて葉書 第二句集の寄贈
種田山頭火/作
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME Vol.Ⅱ No.43
久保村桂
江戸東京博物館

東京名所 皇城之景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館

広告切抜 墺国天然フランツヨ-セフ礦泉
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小ふみ
江戸東京博物館

東京大震災画報 其八 烈風猛火を煽りて神田万世駅付近を焼尽す
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 28
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

神薬・清龍丹看板
江戸東京博物館

(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館