
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手習い
- 資料番号
- 08000331
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 一括(8点)
- 法量
- 32.5 cm x 24.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

諸国名所百景 遠州秋葉達景袋井凧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 矢がないから腕前は見せられんそうです(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日本三景ノ内 丹後天橋立
江戸東京博物館

新板撰ミとゝ一 六編
江戸東京博物館

[ゲタセイサクドウグ]
江戸東京博物館

幻保名,お夏可愛いや
近藤春雄/詞 吉田草紙庵/曲 村越国保/編曲,近藤春雄/詞 村越国保/曲 岡村雅雄/編曲
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 竹林,庶民の駕篭
A・アンベール/著
江戸東京博物館

日蓮自彫の帝釈天像を安置する柴又帝釈天題経寺(大東京葛飾区)
江戸東京博物館

鼈甲台珊瑚飾菊蒔絵櫛
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
百姓 惣兵衛/作成
江戸東京博物館

上(儒者皆不知性等につき)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊にかの子 (小判 追掛)
江戸東京博物館

東京商工博覧絵 弐編
深満池源次郎/編
江戸東京博物館

[お墓参り](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(昭和五年三月帝都復興式典祭紀念)浅草公園仲見世前の奉祝塔
江戸東京博物館

趣味常識 故事と成語 内容見本
江戸東京博物館