
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍事教育女礼式
- 資料番号
- 08000318
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 慶信堂
- 年代
- 明治後期 明治38年2月15日 1905 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.5 cm x 10.9 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248696.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(無宿福次郎行衛相知不申所に盗賊立廻一件書留)
汲上村元名主 飯島甚右衛門/他作成
江戸東京博物館

旗本 近藤隼人用倫 先祖書
近藤用倫/作成
江戸東京博物館

京都下加茂神社
江戸東京博物館

有田浦庄屋元人足壱人半木札
江戸東京博物館

東京曙新聞 1560号
江戸東京博物館

マット
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5714号
江戸東京博物館

権蔵一件書面之写(大楽寺村百姓忰権蔵鉄炮一件につき諸書面写)
太楽寺村 文左衛門/他作成
江戸東京博物館

羽織紐(白組紐)
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座四月狂言「河内山宗俊上野初花」6
清水崑
江戸東京博物館

大正十五年十二月女優劇絵本筋書 丸の内帝国劇場
上野芳太郎/編集・東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

大正八年略本暦
江戸東京博物館

(大島風景風俗)泉海岸と島の婦人特有長髪姿
江戸東京博物館

民俗調査写真 おたま地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館