
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手習い(書道練習帳)
- 資料番号
- 08000308
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33.8 cm x 24.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 半裸の女と修道士
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [祭 精霊船を担ぐかっぱ](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いまとなってはこれもならず(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 攝政宮殿下良子女王殿下御大婚式
江戸東京博物館

時局日誌 NO.161
江戸東京博物館

133 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東都瀧野川園の尾長鳥
江戸東京博物館

東光太平記 [足利 新田 旗印](下絵)
清水崑
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第3回 11 文芸春秋漫画読本
清水崑
江戸東京博物館

護符 奉修秋葉大権現火防家内安全祈攸(袋付き)
江戸東京博物館

名刺
江戸東京博物館

小曲 松乃美と里(松乃緑)
江戸東京博物館

婦人に着物きせ
江戸東京博物館

うがい茶碗
江戸東京博物館

写真機材(写真台)
江戸東京博物館

電気ストーブ
日本電熱器/製
江戸東京博物館