
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 試験答案用紙
- 資料番号
- 08000307
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.2 cm x 32.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

江戸の花名勝会 お 六番組
歌川豊年,葛飾為斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

貞享弐乙丑歳御年貢割付之事
郡司伝左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

めんこ 少年ターザン
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行番組
江戸東京博物館

地下工場資料 地下工場ニ於ケル衛生対策
江戸東京博物館

元評定所之儀今般民政裁判ト唱替御触書
江戸東京博物館

台掛布 馬
江戸東京博物館

礎
佐藤紅緑
江戸東京博物館

[ピーコック印]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

美人名所合 利根川鯉漁
尾形月耕/画
江戸東京博物館

護符 亀岡山護符
江戸東京博物館

明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館

(道程の旨問屋廻状書留)
江戸東京博物館

(東京名勝)清洲橋の美観
江戸東京博物館

浮舟(一)
広津柳浪/作
江戸東京博物館