 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 年号重宝記
- 資料番号
- 07200606
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 暦
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.8 cm x 41.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241649.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治座 昭和33年10月興行筋書 第13回芸術祭参加 新国劇十月公演
江戸東京博物館
 
		    秦野洋服店ちらし 防寒防水外套
江戸東京博物館
 
		    戦前労働運動資料 金属労働者は組合へ!
江戸東京博物館
 
		    都営地下鉄6号線(日比谷~三田)開通記念 電車乗車券30円
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎十八番の内 七ツ面
江戸東京博物館
 
		    広告切抜 簡便写真インキ
江戸東京博物館
 
		    (武州久良岐郡岡村文書)他
江戸東京博物館
 
		    三崎のかもめ、むせび泣き
江戸東京博物館
 
		    帳簿
江戸東京博物館
 
		    新生新派公演 三月興行
[松竹座]
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
 
		    昭和十年七月 新聞切り抜き ビールの味がぐッと違ふ ビール党の藤巻博士が考案した自慢の肴
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 格子
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    串柿売付仕切状
相模屋留五郎/差出
江戸東京博物館
 
		    バイブレーター
[湯川電気]
江戸東京博物館