- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明訓一班抄
- 資料番号
- 07200592
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 巻末に「威遠舘後主蔵」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
スケッチ 式守与太夫
清水崑
江戸東京博物館
袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館
市街線入 東京最新全図
富里長松,岡村庄兵衛/編輯兼発行
江戸東京博物館
中川通上藤嶋村神明宮再建ニ付鶴ケ岡御家中并御給家寄附帳
祠官 小林大隅正/作成
江戸東京博物館
刑罪之早分・徴兵免之心得
木村喜三郎/編輯
江戸東京博物館
新板江戸名所よし原八景とつちりとん 上
江戸東京博物館
(成田名勝) 仁王門正門
江戸東京博物館
元下井草地図(東京市杉並区板橋区 十七号ノ四)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4876号
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
護符 榛名山嵐除五穀成熟守護所
江戸東京博物館
写真同盟特報 我が無敵荒鷹鷲部隊 大挙して初空襲決行!!
江戸東京博物館
沢田卓尓あて書簡「浅草荷風山人」の批評
谷崎潤一郎
江戸東京博物館
記(領収書)
玉屋呉服店/作成
江戸東京博物館
上(油井村組頭喜左衛門下男松五郎米俵盗取一件につき)
江戸東京博物館
民家必用雅俗要文 後編
萩原乙彦/著
江戸東京博物館