- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和俗童子訓
- 資料番号
- 07200579
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.8 cm x 17.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 巻末に「井上貫流蔵書」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
証(講掛金請取)
拝島村大沢勝右衛門
江戸東京博物館
農商務大臣男爵大浦兼武
江戸東京博物館
[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
絵画叢誌 第61巻
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝宮跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ひばり用鳥篭
江戸東京博物館
伊藤卸商報 第150号
江戸東京博物館
明治座 昭和59年12月公演パンフレット 山城新伍 12月奮闘公演 京都木屋町開花亭
山城新伍/原案演出,塩田誉之弘/脚本演出
江戸東京博物館
紳士靴下
江戸東京博物館
鈴木主水しら糸くどきやんれぶし
江戸東京博物館
東京曙新聞 1569号
江戸東京博物館
伊勢暦(享保3年)
江戸東京博物館
ほらふきうそつきものがたり 22話「はじめてのつづりかた」 杉きみ子 p207 表紙
清水崑
江戸東京博物館
歩道
江戸東京博物館
御土蔵銅開キ戸并ニ力刃銅張御仕様
岡崎屋孫兵衛
江戸東京博物館
スクラップ 似顔絵
清水崑
江戸東京博物館