
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雑案録
- 資料番号
- 07200576-07200577
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 了園/写
- 年代
- 江戸前期 寛永10年8月14日 1633 17世紀
- 員数
- 2冊
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 〈伝来〉(印記)「井上氏蔵書」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241617.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戦国雑兵 「これはめでたい。何ぞご利益でも」
清水崑
江戸東京博物館

当用覚
江戸東京博物館

黄緑絹地鶴模様 袴
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 弘化三年十一月場所
江戸東京博物館

宮崎神宮
江戸東京博物館

二月大歌舞伎 市川門之助 市川男女蔵 襲名披露
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

洛外の風光
江戸東京博物館

万国新聞紙
ベーリー/編
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.358
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館

のし袋(大)
江戸東京博物館

写し絵の風呂図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
江戸東京博物館

矢立
江戸東京博物館

昭和十年六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

新作どど一ふし
江戸東京博物館

「大友家持」観劇券申込書(葉書)
日本歌劇
江戸東京博物館