- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道斎紀聞
- 資料番号
- 07200567
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 歴史
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.2 cm x 16.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241606.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
以書付願上候(私儀当村組頭兄より打擲乱妨の件につき取調及び村内取締方規則申付願)
願人 柳沢保道/作成
江戸東京博物館
教導立志基 佛御前
井上安治/画
江戸東京博物館
電気冷蔵庫
松下電器産業株式会社/製
江戸東京博物館
雲竜九郎偸盗伝
江戸東京博物館
“CONTENTEMENT”DE NONNENBRUCH.
江戸東京博物館
領収証 大和興業商会 納品書C
江戸東京博物館
美人名所合 関口芭蕉庵
尾形月耕/画
江戸東京博物館
諸侯馬印・指物図のうち 大馬印(赤地に三葵の四方)
江戸東京博物館
白鹿サイダー 看板
江戸東京博物館
手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館
老中奉書(端午祝儀)
水野忠邦
江戸東京博物館
長板中形型紙 菱つた
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
外宮御正殿
江戸東京博物館
めんこ 道路あそびはやめましょう
江戸東京博物館
扇面和歌(名所梅)
前田夏蔭
江戸東京博物館