
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 孫子聞書
- 資料番号
- 07200543
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 兵法武術
- 作者(文書は差出人)
- 梅村次章/写
- 年代
- 江戸後期 宝暦13年4月 1763 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 16.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241579.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

教育歴史画 名和長年
中島石松/画
江戸東京博物館

都電看板「貸切/臨時」
江戸東京博物館

扇風機
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

ひもスイッチ式電灯
江戸東京博物館

めんこ 松竹上原
江戸東京博物館

松下英麿あて書簡 「典型」の受領の礼と山形行きについて
高村光太郎/作
江戸東京博物館

貧民救方組合村示談帳
江戸東京博物館

冥加金献上につき紋付羽織等下附覚
三浦賢造/他2名作成
江戸東京博物館

石燈篭
江戸東京博物館

葡萄手金唐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「東京首部」
江戸東京博物館

汁椀(蓋付)
江戸東京博物館

[普救類方上梓触書写]
望月三英,丹羽正伯/製
江戸東京博物館