
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戦格考
- 資料番号
- 07200508
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 兵法武術
- 作者(文書は差出人)
- 井上飛蛟(末五郎)/写
- 年代
- 江戸後期 天保10年9月 1839 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241570.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

よしはらかの子(吉原細見図)
磯貝捨若/作
江戸東京博物館

デンポー・電話ご利用あんない(電報・電話利用手引書)
日本電信電話公社
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

輪灯
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

仙台,越後,日光,東京,箱根,筑波,古峯原 古峯講社定宿(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

チラシ 丸山由蔵商店
江戸東京博物館

文化財調査 天社神と道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

福嶋様御帰城下方勘定帳
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(麁茶進上につき御光来願)
平林山
江戸東京博物館

傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館

鏑木海軍少将 Major Kaburagi
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十六号 「どん底」の演出
村山知義
江戸東京博物館

差出し申引請一札之事(幸七子方に引請につき)
鯨井村引請人大工 常五郎/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館