
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸法式
- 資料番号
- 07200466
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241503.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※千住方面之浸水惨状 報知新聞社発行
江戸東京博物館

お伽劇 浦島太郎
江戸東京博物館

善悪草園生咲分 洋妾お花鬼清吉刺墨阿市
談洲樓燕枝/演述 雑賀豊太郎/編 歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

昭和八年 全名優出演顔見世興行 中村福助襲名披露
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 布袋草
柴田是真/画
江戸東京博物館

棟札
江戸東京博物館

長板中形型紙 波
江戸東京博物館

ちらし 官許美艶水
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候(けが人入村ニ付)
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館

鞄
江戸東京博物館

宝船図
井上貫流/作
江戸東京博物館

御興と若者たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

銀座大通り
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 西桔橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

一札之事(森岱庵の地屋敷御取戻し、森夫婦の石塔当家廟所へ移転につき)
森勘蔵、森鉄蔵
江戸東京博物館