
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石岡道是覚書
- 資料番号
- 07200463
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/写
- 年代
- 江戸後期 文化8年 1811 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 25.0 cm x 17.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241500.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

秀雅百人一首
緑亭川柳/輯
江戸東京博物館

90 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

申渡・達書控
江戸東京博物館

ダボ位置確認具
藤本洋介
江戸東京博物館

ウラジオストック
江戸東京博物館

東都名所年中行事 正月 かめいど初卯詣
歌川広重/画
江戸東京博物館

ランプ台
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年3月公演筋書 開場一周年記念特別興行 三月新鋭大歌舞伎
江戸東京博物館

電燈料領収証
関東配電株式会社
江戸東京博物館

署属船たいれい丸 楠瀬少将コルサコフ港
江戸東京博物館

レコード 平井澄子 うたとかたり
平井澄子/歌
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館

富貴 包装紙
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 杉並町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館