- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [漢詩]
- 資料番号
- 07200423
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 弘化3年1日 1846 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6 cm x 25.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
本を読む和装女性
江戸東京博物館
四季之留
江戸東京博物館
文政十四辛卯暦(天保二年 江戸暦)
近江屋太兵衛
江戸東京博物館
灰釉徳利
江戸東京博物館
[双六]
江戸東京博物館
レコード 博多子守唄,正調博多節
博多水検/歌
江戸東京博物館
当亥春定式川除御普請御出来形帳(春定式普請につき丈夫に仕候)
新堂村/作成
江戸東京博物館
御給人席諸願案文帳 斧沢氏(隠居願等天童藩士届書集)
芹沢氏/作成
江戸東京博物館
木台富士橋桜花蒔絵櫛
有得斎/作
江戸東京博物館
安政六年 柱暦
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 皇軍の赫々たる大戦果に応へ家庭の銅鉄を供出しませう
東京府 東京市/製作
江戸東京博物館
高橋清悟宛天坊裕彦ハガキ
天坊裕彦/作成
江戸東京博物館
禅宗眼目
鈴木子順/著
江戸東京博物館
防空頭巾
江戸東京博物館
悲願ニ付芝口より浅草観世音へ橋なしにて参詣の道法
篠山丈右衛門/作成
江戸東京博物館
練馬城阯 豊島園絵葉書
江戸東京博物館