
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈火夜話
- 資料番号
- 07200414
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 平潜谷/作成
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 28.5 cm x 19.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ゴルフ大将軍 [手招きする崑]
清水崑
江戸東京博物館

(養子の関する法例書抜)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年12月興行筋書 松竹家庭劇 本年掉尾の大公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

藝界新聞 第559号 昭和54年9月
前島輝周/編
江戸東京博物館

手拭小下絵 藤文様に帆掛舟 祥若
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第62巻
江戸東京博物館

新富ニュース 第4号
川口三郎/発行、編輯、印刷
江戸東京博物館

雑司ヶ谷威光尊天・御白狐像開眼式
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年8月興行筋書 八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演
藤田篤/編
江戸東京博物館

菊づくし(下),鳶奴(下)
江戸東京博物館

首書大広益四声玉篇和訓大成
[中野煥/著]
江戸東京博物館

見積書用紙
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 鉄砲洲裏 新川河岸船の木賃宿
森義利/画
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「義経千本桜 道行初音旅(吉野山)」
江戸東京博物館

寛永通宝 寛保足尾銭
江戸東京博物館

上野公園の桜
江戸東京博物館