
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松平越前守殿御舎弟徳川鎰丸殿え被仰付候御教書之写
- 資料番号
- 07200408
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 24.7 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241447.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

素描 水辺の女
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

手紙
置塩高/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 美人画模様うちわ(大判 追掛)
江戸東京博物館

相撲カード 朝潮
江戸東京博物館

民間備荒録
建部清庵/著
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,678号
江戸東京博物館

花文変わり織爪切入 切りばさみ 扇型やすり
江戸東京博物館

乃木大将旧宅現今は中井武一郎氏の邸宅(東京市芝区西久保桜川町九番地)静子夫人は此処にて結婚せらる 乃木大将夫人静子
江戸東京博物館

清水一継あて葉書 原稿訂正箇所の通知
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

「犬養首相に留任の優諚降下」(大阪朝日新聞昭和7年1月9日号外)
江戸東京博物館

ライオンのめがね p49 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 第5回 山田真之助発奮の事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

凱旋
江戸東京博物館

伊興地図(東京市足立区 六号ノ三)
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第八十三凶)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

神奈川県津久井郡串川村鮑子の道祖神
江戸東京博物館