- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [文武稽古奨励につき達]
- 資料番号
- 07200405
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 弘化2年7月27日 1845 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.3 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241444.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十三年恒例団菊祭四月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
東京レポート NO.1286
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
新海幸蔵
江戸東京博物館
自在鈎
江戸東京博物館
国立劇場 昭和48年03月興行パンフレット 第56回 国立劇場三月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館
明治座 昭和9年11月興行筋書 東西幹部俳優並中堅総動員 十一月興行大歌舞伎
江戸東京博物館
増上寺内門
日下部金兵衛
江戸東京博物館
NOTE 茶目のいたづら 五
江戸東京博物館
東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真
江戸東京博物館
旅順戦蹟 白玉山麓ニ於ケル旅順港口第三回閉塞隊沈没将士ノ記念碑
江戸東京博物館
賞状(品行方正につき)
江戸東京博物館
御触書写(神事舞太夫・新貨幣につき)
栗田源左衛門/他写
江戸東京博物館
関東地方主要線 時刻表
江戸東京博物館
大瀧橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
手拭型紙 「柳ばし 菊越後」
江戸東京博物館
「女人哀詞」四幕のうち第一幕 築地小劇場
山本有三/作 新築地劇団
江戸東京博物館