- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文書断片 臨時問答
- 資料番号
- 07200372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6 cm x 34.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
黙仙雑記(朝廷より被仰出書付など書留)
江戸東京博物館
借用金証書
田中久右衛門他
江戸東京博物館
社会新報 第1号
江戸東京博物館
箒杉
永江維章/編輯
江戸東京博物館
東京向嶋ヨリ河岸ヲ望ム
江戸東京博物館
(古城と桜花)国宝弘前城天主閣附近の桜花
江戸東京博物館
掟(支配下寺院江不洩相触候事)
総本山 監院/作成
江戸東京博物館
浅見淵あて葉書(角川の全集の解説のお礼など)
尾崎一雄/作
江戸東京博物館
文化財調査写真 丹生川上神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ショール
江戸東京博物館
前田山-鶴ケ嶺[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 6]
清水崑
江戸東京博物館
さみだれの唄 袋
江戸東京博物館
裁縫箱
江戸東京博物館
電気ニュース NO.77
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和14年10月公演筋書
江戸東京博物館
社則および就業誓約書東陽堂技生習業規約・誓約証
江戸東京博物館