
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(金銭受取)
- 資料番号
- 07200345
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 伊勢屋藤右衛門/作成
- 年代
- [明治初期] 2月晦日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.3 cm x 15.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

湯こぼし
江戸東京博物館

百人一首
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 無新パンフレット 第六輯 日本共産党政治テーゼ
江戸東京博物館

こけし人形 日光 華厳滝
江戸東京博物館
![作品画像:[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687852-L.jpg)
[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]
江戸東京博物館

清書七仮名 類は友曽我のいろどり
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

(浅草橋)凱旋紀念塔
江戸東京博物館

めんこ 袋を手にした老人と幼児
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

大正三年一月宮戸座辻番付
浅草公園裏 宮戸座/作成
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 晴坊」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)ネガC
江戸東京博物館

高橋清悟宛住井辰男書簡
住井辰男/作成
江戸東京博物館

一札之事(仕分の為銀金家屋敷并土蔵諸道具御渡しの件につき)
遠江屋重次郎/作成
江戸東京博物館

辻番付(明治31年5月1日 宮戸座)
江戸東京博物館