
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 入子筒打方之儀に付申上候書付
- 資料番号
- 07200321
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流左衛門(二代)/作成
- 年代
- [江戸末期] 6月 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 63.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

清書七仮名 ゐさりの仇うち初はなかつ五郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

こね鉢(大)
江戸東京博物館

足踏み式水車
江戸東京博物館

KINEMA WEEKLY(キネマ週報) NO.142
江戸東京博物館

羽田穴守神社
江戸東京博物館

火消壺
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 中学卒業頃の山本元帥
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

神田明神祭礼図巻
横山窓/写
江戸東京博物館

丸の内会館
江戸東京博物館

練炭火鉢・ヒョットコ
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 118
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 夏季ラジオ体操会
鉄砲洲体操会/製作
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉願上候(百姓弥助被召捕ニ付御免願)(香取郡古文書)
下総国香取郡 神保亀三郎知行所八ケ村 名主/作成
江戸東京博物館