![[学問所御構内惣御修復御用出来見分の儀につき申上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687349-L.jpg)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [学問所御構内惣御修復御用出来見分の儀につき申上]
- 資料番号
- 07200303
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流左衛門(二代)/作成
- 年代
- 江戸末期 天保14年6月晦日 1843 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.1 cm x 68.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

謡本 嵐山 四九ノ一
宝生九郎/著
江戸東京博物館

岸の柳,あやめ浴衣
江戸東京博物館

似顔絵貼交 春川ますみ・奈良あけみ
清水崑
江戸東京博物館

華族会館創立五十年祝賀記念
江戸東京博物館

覚(年貢皆済状)
盤四郎/他1名作成
江戸東京博物館

新板 神田さい礼だし尽
歌川周重/画
江戸東京博物館

交換納札一括 その他バラ
江戸東京博物館

稲妻 第26巻 第284号 立夏帖
江戸東京博物館

借用申証書之事(米・麦借用につき)
与頭見習 善左衛門/作成
江戸東京博物館

(来酉年日老山御参詣御用ニ付八州村各・村高・地頭・性各等取調之儀二付)
江戸東京博物館

上 奉差上御預り書一札(盗悪事による召捕百姓村預被仰付につき)
割目村組頭 長次郎/他作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 市民勤労慰安会
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

明治座 昭和32年3月上演台本 好色(風流)一代男
北條秀司/作・演出
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

大阪名勝
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館