- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [天保9年西丸御普請御用掛の件書付]
- 資料番号
- 07200301
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 24.6 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
似顔絵 富士写真フィルム 信用
清水崑
江戸東京博物館
中村座顔見世番付「三鱗家督開」
江戸東京博物館
(水戸天狗党の乱一件)
江戸東京博物館
Before Eathquake of 1923―ShopsAnd crowds on Batsumati St.Yokohama,Japan.V14944T
江戸東京博物館
横浜開港五十年紀念絵葉書 袋
江戸東京博物館
(25)写絵というもの(『保健婦雑誌』6 切抜)
長谷川泉/著
江戸東京博物館
「まだまだ直訴犯人飛び出す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
手拭い 肖像画にサイン染抜
中川紀元/原画
江戸東京博物館
民族学標本 第四集
東京 保谷 民族学博物館
江戸東京博物館
必需酒類購入書
江戸東京博物館
領票草稿および雛型(勲四等叙勲につき)
井上廉/作成
江戸東京博物館
帽子・外套アニリン染広告
江戸東京博物館
杉田槌商店
江戸東京博物館
見立十二支申 南伝馬町花車
橋本周延/画 延景/色紙形絵
江戸東京博物館
長板中形型紙 桔梗に撫子(大判 追掛)
江戸東京博物館
明治四十三年八月東京大洪水本所三ツ目小学校前救助工兵実況
江戸東京博物館