
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(貞流行方知れずの件につき)
- 資料番号
- 07200288
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.1 cm x 64.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241327.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

俵屋(喜多川家)資料 裁方
江戸東京博物館

名所江戸百景 高輪うしまち
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

露店整理について
江戸東京博物館

粉本 雀に雪柳
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

臨時補助貨幣 十銭アルミニウム貨
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 質地手形之事
地主 六平/他1名作成
江戸東京博物館

記(金請取ニ付)他
臼居秀太郎/他作成
江戸東京博物館

文様 波頭
江戸東京博物館

大正三年十月十一日挙行 東京高等師範学校 第十三回陸上大運動会絵葉書
江戸東京博物館

手拭 市川名所三本松
鯖川/画
江戸東京博物館

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

鹿児島征討記聞
橋本周延/画
江戸東京博物館

天王寺新世界 (イルミネーション)
江戸東京博物館

大東京週報 第22号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館

文化財調査写真 如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村百姓吉蔵娘 借主きち/他1名作成
江戸東京博物館