
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 阿蘭陀流石火矢之書
- 資料番号
- 07200248
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 鉄斉入道/作成
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.3 cm x 13.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241287.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

相譲申流地証文之事(代金11両請取)
平兵衛他2名/差出
江戸東京博物館

北大泉北部地図(東京市板橋区北足立郡白子村新倉村 三号ノ七)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菱竹に梅 (小判 追掛)
江戸東京博物館

御土蔵見世裏門八枚仕様帳
釘屋平兵衛
江戸東京博物館

第14回 国民体育大会記念 電車往復乗車券
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 戦後処理(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

NET放送台本 新春特別番組 新笑喜劇人まつり ラッキーカムカム物語
名和青朗/脚本 喜劇人協会,NET/制作
江戸東京博物館

金属製玩具 小鳥
江戸東京博物館

朝顔の図
杉浦たま子
江戸東京博物館

続諸家人物誌
青柳文蔵茂明/著
江戸東京博物館

明治新刻 名誉姫鏡
町田瀧司/著
江戸東京博物館

教育歴史画 西郷と月照
中島石松/画
江戸東京博物館

九朗右衛門と海老蔵
清水崑
江戸東京博物館

昭和十三年 東劇三月の明快陣
[東京劇場]
江戸東京博物館

遊楽週報 第24号
谷崎晃/発行、編輯
江戸東京博物館

短歌について
金子光晴
江戸東京博物館