
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(松前にて製作の持参品につき)
- 資料番号
- 07200189
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年6月13日 1808 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.9 cm x 51.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

長持
江戸東京博物館

名刺
江戸東京博物館

御廻状写(雛型)
名主 喜兵衛/作成
江戸東京博物館

瀬戸内海 漁船(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

引札 写真所きの国や半十郎
江戸東京博物館

砲術伝授目録案
井上貫流/作成
江戸東京博物館

質ハ会津鍛錬ハ三条 長脇差小鉄乃利刀
孤蝶園若菜/編 尾形月耕,稲野年恒/画
江戸東京博物館

為取替済一札之事
勅使川原村当人 高助/他14名作成
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会 「夜聞歌者」 寺崎広業
江戸東京博物館

明治二十九年十月二十八日規定第一類保険規則
江戸東京博物館

週刊「牛込」第215号
江戸東京博物館

同盟ニュース 代用品時代?電車変じて留置所となる
江戸東京博物館

当作毛極落毛-農違独転場所御引名願面附帳
江戸東京博物館

江戸川附近大出水ノ光景
江戸東京博物館

世界各国オリンピックポスター集 付録:開催国の記念切手一覧
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第四十末小吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館