
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流宛書簡(蝦夷地御供に渡辺雄蔵推挙)
- 資料番号
- 07200177
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 斉藤三太夫/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年2月8日 1808 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 17.7 cm x 66.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241214.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戒厳令施工後の馬場先門外 THE OUTSUDE OF BABASAKI GATE AFTER THE ESTABLISHMENT OF MARTIAL LAW.
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

婦人一代鑑 喰初の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

永井壮吉 高等師範学校付属尋常中学科卒業証書
江戸東京博物館

燈火管制の仕方(防護演習第二報)
淀橋区防護團 落合第三分團
江戸東京博物館

ビスケットラベル semi-sweet assorted
Huntley&Palmers
江戸東京博物館

借地受之証(深川区霊岸町市街宅地借地契約証書)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[白いバラを持つ和装女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/494332-L.jpg)
[白いバラを持つ和装女性]
江戸東京博物館

民俗調査写真 [観音像]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

報知新聞連載中 續篇江戸から東京へ
江戸東京博物館

モンペ
江戸東京博物館

財産調書控
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

家庭週報 第1324号
仁科節/編
江戸東京博物館

スケッチ 唐茄子政談2
清水崑
江戸東京博物館

兎竹木賊蒔絵印籠
江戸東京博物館