
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(年頭挨拶)
- 資料番号
- 06200364
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫蔵/作成
- 年代
- [江戸末期] 正月5日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 14.8 cm x 33.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

沼津様御請負證,御道割附,御人割附,御挑灯燈附
米屋久右エ門
江戸東京博物館

武州葛飾郡小菅村御水帳写小拾帳
小菅村 平吉/作成
江戸東京博物館

高橋是清胸像
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4383号
江戸東京博物館

1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

世界都市博覧会入場券 大人券 AA000004
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.394
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年10月興行筋書
江戸東京博物館

キューバの恋歌 主題歌集
江戸東京博物館

ボン・ナイフ
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

スケッチ [抱き合う男女]
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第39回
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 しのばず弁天
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

教訓絵入 女子善行録
干河岸貫一/著 [松光斎]長栄/画
江戸東京博物館

伝奏御膳所中通働人足給士人釜屋働下部下方人割
江戸東京博物館