
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(先年上州表で姿拝見 父貫流事績につき質問)
- 資料番号
- 06200339
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 杉山寿庵/作成
- 年代
- [江戸末期] 正月21日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 198.2cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

角火鉢
江戸東京博物館

湯島白梅図縮緬袋物
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 豆腐屋
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 小唄 堀小多美
江戸東京博物館

慶応四戊辰暦(江戸暦)
江戸東京博物館

毎日マンスリー第十七集
柿谷華王子/編
江戸東京博物館

3人の少女(見ざる言わざる聞かざる)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十九号 手持の「金」は、この際かならずお売り下さい他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

無糖練乳ラベル
CARNATION COMPANY
江戸東京博物館

第五回読売新聞読者懇親会紀念絵葉書
江戸東京博物館

文化財調査写真 [反射炉]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

田舎家に子守女
江戸東京博物館

肖像写真 犬養毅他
江戸東京博物館

東光毒舌経 19のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

七福殿お守り
江戸東京博物館