 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門(二代)宛書状(先年上州表で姿拝見 父貫流事績につき質問)
- 資料番号
- 06200339
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 杉山寿庵/作成
- 年代
- [江戸末期] 正月21日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 198.2cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    首都制度に関する答申案付属資料(昭和37年5月17日)
起草委員会/作成
江戸東京博物館
 
		    電気館ニュース NO.31
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館
 
		    333メートル東京タワースケッチ TOKYO TOWER Sketch
江戸東京博物館
 
		    松竹座 大正15年1月筋書 松竹座初春興行
東政次郎/編
江戸東京博物館
 
		    東京市電車自動車案内
江戸東京博物館
 
		    監事室入室票 8月10日昼
江戸東京博物館
 
		    護符 奉修子聖護摩供長日安全祈所
江戸東京博物館
 
		    大坂状并返状
江戸東京博物館
 
		    松之花娘庭訓
高畠藍泉/著 豊原国周,落合芳幾/画
江戸東京博物館
 
		    邯鄲諸国物語
江戸東京博物館
 
		    寅年御上納請書(寅年木綿作御上納御請事)
流町/作成
江戸東京博物館
 
		    府中 大国魂神社 烏うちわ
江戸東京博物館
 
		    軍用方位磁石
江戸東京博物館
 
		    引札 洋燈硝子販売
京都 伊勢村源次郎/製造
江戸東京博物館
 
		    ほらふきうそつきものがたり 9話「金の茶がま」挿絵[釜を洗う少年]p87
清水崑
江戸東京博物館
 
		    藪方山入百姓請印帳(臨時増米一条明和幾につき願)
地蔵堂 徳兵衛/他作成
江戸東京博物館