
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫右衛門宛書状(講金御借用の儀につき)
- 資料番号
- 06200329
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 山村/作成
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 14.9 cm x 54.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

わたくしはでしである(第7回)1
清水崑
江戸東京博物館

ゴルフ大将軍 三好氏「ソウソウ」
清水崑
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 ユニオンビール/製作
江戸東京博物館

和歌短冊「人よりも…」
後奈良天皇
江戸東京博物館

黒紗綾地松竹梅模様友禅染縫打ち掛け
江戸東京博物館

官製はがき(11円)魚デザイン
江戸東京博物館

文化財調査写真 村落
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
野間
江戸東京博物館

築地小劇場来る「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館

書簡(酒類売買の件)
中久商店
江戸東京博物館

市場矢立
江戸東京博物館

「椿に鳥」 川崎小虎筆 陸軍恤兵部発行
江戸東京博物館

ヘアブラシ
江戸東京博物館

時代物[3][怒る浪人をおさえる人々]
清水崑
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
名主 八郎左衛門/作成
江戸東京博物館

歌集「お伽歌劇 桃太郎」
神長瞭月/著
江戸東京博物館