- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫右衛門宛書状(講金御借用の儀につき)
- 資料番号
- 06200329
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 山村/作成
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 14.9 cm x 54.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ブロンズ像 羊飼
Miolin/作
江戸東京博物館
竹村坦あて書簡 不在の詫びと本の表紙について
円地文子/作
江戸東京博物館
奉祝皇紀二千六百年 新派大合同初春興行
[明治座]
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 小唄 堀小多美
江戸東京博物館
弁当包み紙 「上等御弁当」
江戸東京博物館
新刻駿台雑話
室鳩巣/記
江戸東京博物館
増補再板 鎌倉武鑑
江戸東京博物館
手拭小下絵 六番纒 松崎昭
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
高橋清悟宛相馬豊胤・関登喜子書簡
相馬豊胤,関登喜子/作成
江戸東京博物館
対談書(森右衛門質地代金の返済につき)
江戸東京博物館
田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
TABLE CROQUET
江戸東京博物館
永福関東講
菊屋幸三郎/製作
江戸東京博物館
引札 「有効売薬広告」
江戸東京博物館
糸
江戸東京博物館