
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上末五郎宛書状(十二日に帰着仕り候)
- 資料番号
- 06200312
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 忠兵衛/作成
- 年代
- 江戸後期 文政11年4月16日 1828 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.0 cm x 75.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1904年 ロシアの防衛線 Loopholes in the Russian Defences
江戸東京博物館

回向院境内興行 安政6年
江戸東京博物館

同盟ニュース 躍進遂に鉢巻山一帯を占領 今や隘口街を足下に睥睨
江戸東京博物館

護符 木香散(袋)
江戸東京博物館

隅田川遊興絵巻
洞教/画
江戸東京博物館

東宮御成年式 市制三十年 奠都五十年 記念絵葉書 大正八年五月
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「給料」
泰斗堂/製
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 12・13
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

昭和八年五月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
藤田篤/編輯
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状
江戸東京博物館

明治三十七年当用日記
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ ひばりケ丘教会 東久留米市
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京勧業博覧会第壹会場イルミネーション之光景
綱嶋亀吉/画
江戸東京博物館