
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 願書案文(身分の儀是迄の通下し置かれたく)
- 資料番号
- 06200281
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上末五郎/作成
- 年代
- 江戸後期 文化10年4月 1813 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 168.4cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240942.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

Unser Kaiserpaar
江戸東京博物館

市電乗換券(新宿-塩町 間)
江戸東京博物館

下鞍
江戸東京博物館

ガラス製丸皿
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

護符 奉修牛頭天王守護攸
江戸東京博物館

井上末五郎宛書簡(私不行跡につき謝罪)
助太郎/作成
江戸東京博物館

なみかた辻うら都々いつ
江戸東京博物館

文章軌範大意#根簿
上野先生/口授
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「霜おく頃」 広瀬東畝筆
江戸東京博物館

東京真画名所図解 柳橋夜景
井上安治/画
江戸東京博物館

オリンピックの競技施設と交通
江戸東京博物館

覚(米俵上納覚)(香取郡古文書)
稲荷山村名主 治兵衛,石成村名主 庄兵衛/作成
江戸東京博物館

斎藤茂吉あて書簡
水原秋桜子
江戸東京博物館

長板中形型紙 柴垣に流水(大判 追掛)
江戸東京博物館

大正五年十一月三日 立太子式記念奉祝花電車
江戸東京博物館