- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 砲術伝授目録案
- 資料番号
- 06200267
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.0 cm x 40.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
スケッチ [ピストルを持つ男と手を上げる男]
清水崑
江戸東京博物館
筆記(府県制に関する議決権・施行権につき意見)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
東京酒類小売業組合設立趣意書
江戸東京博物館
弐拾分一御下ケ穀貯穀書上帳
小平村百姓代 数右衛門/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 法隆寺金堂壁画
江戸東京博物館
[カルタ一括 大(御菓子五拾個)]
江戸東京博物館
中村座辻番付 伊達旭盛桜彩幕 富士見西行 六玉川彩絵姿見
江戸東京博物館
東京瓦斯株式会社浅草出張所 新築落成記念
江戸東京博物館
だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)9/10
清水崑
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
立原正秋/作
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 修練の境地 あの手この手(十九)
江戸東京博物館
大山詣役者揃 嘉吉 坂東家橘
歌川周重/画
江戸東京博物館
大正十一年九星便
佐々競一/著
江戸東京博物館
手拭小下絵 角字「大塚山」繋ぎ文様
江戸東京博物館