- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流左衛門宛書状(出立の砌餞別の品々頂戴につき御礼)
- 資料番号
- 06200204
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 石橋忠兵衛/作成
- 年代
- 江戸後期 文化8年2月3日 1811 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 74.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
亀山公安政二乙夘年十日巣鴨御屋鋪入御日雇代,惣〆高下払松尾又右衛門方差引調書
田中奥
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
Elephas indicus
江戸東京博物館
たばこ空箱 (航空博覧会記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
入置申一札之事(普請金合6両1分請返)
村田地主助左衛門後家 他3名/差出
江戸東京博物館
東京劇場 昭和23年10月興行筋書 芸術祭参加 市川猿之助一座 十月興行
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館
第18回オリンピック東京大会プログラム No.8 陸上競技 国立競技場 The game of the XVIII Olympiad TOKYO ATHLETICS official programme 10月21日
オリンピック東京大会組織委員会/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
愛国婦人会長野県支部事業報告書
愛国婦人会長野県支部/作成
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
寺内大吉/作
江戸東京博物館
宝丹包紙
東京池之端仲町 守田治兵衛/製作
江戸東京博物館
大々神楽性名帳(講入用金書留)
柳川直右衛門/他
江戸東京博物館
法隆寺 夢殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
法隆寺 宝物
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第1編 雛鶴三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
タイプライター用紙
POTLATCH FORESTS INC/製
江戸東京博物館